はまぞう › 平成23年度 掛川YEGジュニエコ委員会ブログ › 活動記録 › 「掛川らしいジュニエコ」が見えてきました

2011年06月12日

「掛川らしいジュニエコ」が見えてきました

みなさまおはようございます。ジュニエコ委員会 小林です(^^)v


昨日は、YEG会長はじめ5名で京都へ行ってきました!

「掛川らしいジュニエコ」が見えてきました

しかも車。5時出発、日帰り。という強行スケジュールです。

Mr.雨おとこの副委員長 藤原潤がどしゃぶりの雨を呼び、

みんなで文句を言いながら、そろそろと5時間かけて移動しました。

 

何をするために京都へ伺ったかと言いますと。。。


”ジュニエコ in 掛川”の全体構想に欠かせない方への協力要請のためです。


報徳大使でもいらっしゃる「中桐万里子」先生の全面協力をお願いし、

快くお受けいただきました。


先生、ありがとうございました<(_ _)>

そしてこれから宜しくお願いします !(^^)!

先生がどれだけ素晴らしいかは、後日ゆっくりと書きたいと思いますので

お楽しみに。

 

掛川といえば報徳。

最初のブログ記事でもこんなことを書いています。⇒全体構想とスケジュールの打ち合わせ

また、ジュニエコに新しい切り口を持たせようとこんなことも書いています⇒文化を地域ブランドにする


それがようやく形となって見えてきたような気がしています。

ですので、むさくるしい男5名肩寄せ合って京都へ足を運びました。


これまでにジュニエコの可能性と、どこまで今回は手をつけるか、

その検討をしてきました。やっと、その全体の枠がイメージできましたので

まずはそのご報告?宣言?をいたします。


申込をいただいたみなさま!今年もジュニエコは素晴らしくなりそうです!

私たちもワクワクしています、お楽しみに!


★京都への訪問の詳細が気になる方はこちらへGo★

掛川YEG会長 良太が塗り替える! 会長ブログ

 




同じカテゴリー(活動記録)の記事
新たな時代の始まり
新たな時代の始まり(2012-03-19 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「掛川らしいジュニエコ」が見えてきました
    コメント(0)