はまぞう › 平成23年度 掛川YEGジュニエコ委員会ブログ › 活動記録 › 成功体験から何を学ぶのか?

2012年03月08日

成功体験から何を学ぶのか?

******************************

★ジュニエコの取り組みが表彰されました!\(^o^)/★
詳しくはこちら(^^)v

******************************


年度が変わり、引き継ぎをしていく最中・・・

第2回は上手くいったよね、という言葉が出るようになりました。



その言葉、雰囲気に私たちは危機感を覚えています。



会社でもあるように

成功体験が未来の成長の足かせになることがあります。

「上手くいったのだから変える必要はない」と短絡的な思考に陥り

理由もなく”こなす”ことに焦点を当ててしまいます。

つまり目的を見失い、手段に走り出す組織になってしまいます。


また、変える必要がないと思い込むことにより

考えない、思考停止状態の組織になってしまいます。


上手くいったのは過去の話し、と割り切り

第3回は何をしたいのか?(What) を話し合う。

どうするのか?(How)ではなく。


成功体験から学ぶこと、

それは成功体験に依存しない!ことなのだと感じます。




同じカテゴリー(活動記録)の記事
新たな時代の始まり
新たな時代の始まり(2012-03-19 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
成功体験から何を学ぶのか?
    コメント(0)