はまぞう › 平成23年度 掛川YEGジュニエコ委員会ブログ › 活動記録 › 感謝の気持ちが行動に表れる

2011年05月21日

感謝の気持ちが行動に表れる

みなさまおはようございます。ジュニエコ委員会 小林です(^^)v

先日のほうとく寺子屋の中で、

「報徳思想の根本は”感謝の気持ち”」であると教えていただきました。


実にわかりやすい。


報徳=得に報いるですが、それは何だと言えば感謝が最もしっくりきますね。


ジュニエコをやってやった、とはメンバーも思わないでしょうが

これから訪れる忙しさに感謝を忘れないとも限りません。


協力していただく関係者に感謝、

協力してくれるメンバーに感謝、

そして何より参加いただく子供達と保護者の方に感謝です。



私の持論ですが、感謝の念は行動に必ず表れます。

途中の報連相であったり、終わった後のお礼であったり

メールでなく会いに行くお礼の仕方であったり・・・



巻き込む方が多くなればなるほど、雑になる感謝の行動。

細かく、タイミングを逃さず、みんなに感謝をしたいものです。

ジュニエコ委員会は心を磨くプロジェクトとも言えますね。



同じカテゴリー(活動記録)の記事
新たな時代の始まり
新たな時代の始まり(2012-03-19 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感謝の気持ちが行動に表れる
    コメント(0)