はまぞう › 平成23年度 掛川YEGジュニエコ委員会ブログ › セミナー › SEA-SIDE 社会起業家の卵たち

2011年11月11日

SEA-SIDE 社会起業家の卵たち

みなさまおはようございます。ジュニエコ委員会 小林武司です(^^)/

今回は8社 SEA-SIDEのご紹介。

8社の使命感は「海を大切にしたい!」

広大な夢をもとにお店づくりを展開しました。

したがって、コンセプトもナチュラル志向。


商品はもちろん自然でエコ。

SEA-SIDE 社会起業家の卵たち

流木を使った雑貨や貝をあしらったキーホルダーなど手作り感いっぱい。

SEA-SIDE 社会起業家の卵たち

それに加えて、キャラクターグッズを展開し、女性客からの支持をかなり得ていました。

ライフスタイルを軸にしたお店の運営は最近よく見かけますが、

見事にそれを実現できました。

好きな人は大好きというジャンル、もしジュニエコが継続事業であるならば

定着するであろうというお店です。


コスチュームもやっぱり・・・

SEA-SIDE 社会起業家の卵たち

エコでナチュラルなアースカラー。その一貫性に思わず拍手。

SEA-SIDE 社会起業家の卵たち

社長の位置取りはカウンター横。積極的な接客がGood。


海を大切にしよう!その1歩になったでしょうか。

社会のために会社を設立する人を社会起業家と呼びますが、

その貴重な瞬間に私たちは立ち会ったのかもしれません。


まずは完売おめでとうございます!

   



同じカテゴリー(セミナー)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SEA-SIDE 社会起業家の卵たち
    コメント(0)