2011年12月28日
嬉しいお知らせ
みなさまおはようございます。ジュニエコ委員会 小林武司です(^-^)/
昨日は久しぶりに委員会を開催しました。
と…そこへ藤原副委員長が嬉しいお知らせを披露してくれました。
ある参加者の保護者の方が
「素晴らしい事業でした!みなさまに”ありがとう”とお伝えください!」
とのこと。
ありがとうございます<(_ _)>
しっかり受け止めました!
ジュニエコが終わって1ヶ月。
まだ関係者とのつながりは途絶えてません。
嬉しいデスね。
何より、保護者のみなさまもジュニエコ開催中あれこれ悩んで
いろいろあったけど、最後は”ありがとう”に行き着いた、
そのプロセスに頭が下がります<(_ _)>
青年部の総力を挙げたジュニエコは
「まだ」 ジワジワと効果を広げています。
私たちの目標は、「子供のために」。
至らない点は多々あったものの、
「まだ」 一歩一歩、歩みを進めています。
この4ヶ月がスタート。
これからの第2回の参加者の成長のために、
そしてこれからの参加者の成長のために、
私たちは止まることはありません。
昨日は久しぶりに委員会を開催しました。
と…そこへ藤原副委員長が嬉しいお知らせを披露してくれました。
ある参加者の保護者の方が
「素晴らしい事業でした!みなさまに”ありがとう”とお伝えください!」
とのこと。
ありがとうございます<(_ _)>
しっかり受け止めました!
ジュニエコが終わって1ヶ月。
まだ関係者とのつながりは途絶えてません。
嬉しいデスね。
何より、保護者のみなさまもジュニエコ開催中あれこれ悩んで
いろいろあったけど、最後は”ありがとう”に行き着いた、
そのプロセスに頭が下がります<(_ _)>
青年部の総力を挙げたジュニエコは
「まだ」 ジワジワと効果を広げています。
私たちの目標は、「子供のために」。
至らない点は多々あったものの、
「まだ」 一歩一歩、歩みを進めています。
この4ヶ月がスタート。
これからの第2回の参加者の成長のために、
そしてこれからの参加者の成長のために、
私たちは止まることはありません。
Posted by 掛川YEG at 06:00│Comments(0)
│委員会