2011年11月05日
早朝からの仕込み風景
みなさまおはようございます。ジュニエコ委員会 小林武司です(^^)/
さて写真で振り返る販売実践。まずは…下準備の様子から。
集合は6時(+o+) 早起きありがとうございました。
また学習センターの方もご協力ありがとうございました。
6時ってまだ暗いのですよ(>_<)

私たちも「起きれるかな?」って緊張しちゃって・・・前日寝れませんでした。
対象チームは無事に集合して、下準備がスタート!リミットは8時だ~
★みるく
野菜たっぷりのスープをつくりました。ちょっと冷えるこの時期にはぴったり。

★スマイル キッズ
大量にゆでたのは、掛川産の手作りこんにゃく。
ビールと一緒にいただきたい)^o^(

★KDS KIDS
目玉商品の生キャラメルを販売します。
生キャラメルってどのようにつくるのだろう?興味あります。

★よつば
なんちゃってたこ焼を大量生産するために、生地のつくりこみ。
ひたすらかきまぜろ~

★アスターK

調理室の4台のオーブンをフル回転。段取りが素晴らしく、言わなくても自分たちで
計画通りに進めていきます。
こちらはひたすら焼け~

全社、きっちり8時には下準備完了!
しっかり準備していただきありがとうございましたm(_ _)m
準備に問題なければ販売に集中できますね。
それだけ成功する可能性も高まるわけです。
明日は販売会場の様子をご紹介します。
さて写真で振り返る販売実践。まずは…下準備の様子から。
集合は6時(+o+) 早起きありがとうございました。
また学習センターの方もご協力ありがとうございました。
6時ってまだ暗いのですよ(>_<)
私たちも「起きれるかな?」って緊張しちゃって・・・前日寝れませんでした。
対象チームは無事に集合して、下準備がスタート!リミットは8時だ~
★みるく
野菜たっぷりのスープをつくりました。ちょっと冷えるこの時期にはぴったり。
★スマイル キッズ
大量にゆでたのは、掛川産の手作りこんにゃく。
ビールと一緒にいただきたい)^o^(
★KDS KIDS
目玉商品の生キャラメルを販売します。
生キャラメルってどのようにつくるのだろう?興味あります。
★よつば
なんちゃってたこ焼を大量生産するために、生地のつくりこみ。
ひたすらかきまぜろ~
★アスターK
調理室の4台のオーブンをフル回転。段取りが素晴らしく、言わなくても自分たちで
計画通りに進めていきます。
こちらはひたすら焼け~
全社、きっちり8時には下準備完了!
しっかり準備していただきありがとうございましたm(_ _)m
準備に問題なければ販売に集中できますね。
それだけ成功する可能性も高まるわけです。
明日は販売会場の様子をご紹介します。
Posted by 掛川YEG at 07:00│Comments(0)
│セミナー