はまぞう › 平成23年度 掛川YEGジュニエコ委員会ブログ › 資料作成 › 採点基準をつくっています

2011年07月13日

採点基準をつくっています

ジュニエコ委員会 小林です(^^)v

9チームも申込をいただきましたので、グランプリを選ぶ基準も明確にしなくては

なりません。

話し合いで決まるとも思えず。


起業体験ですから、もちろん利益をどれだけ残したか?という視点は

大切でしょう。

でもそれだけでもありません。


利益という結果を残すプロセスにも注目して、子供たちの様子を

見守りたいと思います。


詳細の項目は残念ながら内緒・・・ですけど

審査員の7名(仮)だけではなく、サポーターやその他の役割の方々からも

参考意見を伺いながら子供たちの成果をとらえます。


何より採点基準を明確にして審査員を決めることにより、

子供たちを「しっかり見る」ことができます。

子供たちのことを理解しようと注意深く見て、聞いて、質問して

よりよいジュニエコのサービスにつながることを期待しています。


同じカテゴリー(資料作成)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
採点基準をつくっています
    コメント(0)