観察から生まれるコミュニケーション力

掛川YEG

2012年03月02日 13:08

みなさまこんにちは。ジュニエコ委員会 小林武司です(^^)v

仕事であれ、家庭であれ

人が人とつながって生きていくためには

コミュニケーション力が重要となります。


相手がどのような気持ちなのか、何を言おうとしているのか

を感じ取るためには

”何を話しているのか”という言葉そのものを捉えるだけでは不十分です。


それに加えて

話し方・・・声の大きさ、ペース、トーン、抑揚

伝え方・・・表情、身振り手振り、仕草

を絡めて、情報を受け取ることができれば

コミュニケーション力がより豊かになることでしょう。


従って、コミュニケ―ションは目も使ってとるもの。

日々の観察から相手の意図を探る習慣をつければ

スキルは磨かれていくでしょう。


ちなみに・・・私の仕草は妻にバレバレ。

目線の動きで何を探しているか、コーヒーを飲みたいのか

すぐに当てられます(笑)

ここまでいくと・・・怖い(T_T)

関連記事