2011年09月13日
商品確定書をFAXいたします
みなさまおはようございます。ジュニエコ委員会 小林です(^^)/
みなさまに提出いただいた「商品企画書」と「レシピ」。
早速、ジュニエコ委員会を開催して確認をさせていただきました。
何度も消しゴムで消した後を見ていると…話し合いの濃さがうかがえます。
どれも工夫されたアイデアがいっぱいで
委員会メンバーも思わず、「これ、買いたい!」と声が上がるほどでした(笑)
ありがとうございました<(_ _)>
さて、調理をして商品を販売する会社の商品企画書を本日保健所へ持っていきます。
調理をしない会社にはいち早く「商品確定書」を代表の方へFAXいたします。
メンバーのみなさんにお知らせください。
商品確定書が届かない会社は、もうちょっと聞きたいことがあります。
サポーターから連絡がいきますのでよろしくお願いします。
アクティブセミナーへ向けて1つの大きなヤマを越えました。
あとは「本当にそれで大丈夫なのか?」一緒に確認をしていきましょう。
みなさまに提出いただいた「商品企画書」と「レシピ」。
早速、ジュニエコ委員会を開催して確認をさせていただきました。
何度も消しゴムで消した後を見ていると…話し合いの濃さがうかがえます。
どれも工夫されたアイデアがいっぱいで
委員会メンバーも思わず、「これ、買いたい!」と声が上がるほどでした(笑)
ありがとうございました<(_ _)>
さて、調理をして商品を販売する会社の商品企画書を本日保健所へ持っていきます。
調理をしない会社にはいち早く「商品確定書」を代表の方へFAXいたします。
メンバーのみなさんにお知らせください。
商品確定書が届かない会社は、もうちょっと聞きたいことがあります。
サポーターから連絡がいきますのでよろしくお願いします。
アクティブセミナーへ向けて1つの大きなヤマを越えました。
あとは「本当にそれで大丈夫なのか?」一緒に確認をしていきましょう。
Posted by 掛川YEG at 06:00│Comments(0)
│参加者の皆様へ