克己心を養う

掛川YEG

2012年02月27日 10:34

みなさまおはようございます。ジュニエコ委員会 小林武司です(^^)v

私のような零細企業が生き残るには

強みを伸ばすしかない!とこの3年強みへの集中をしてきました。


強みはもともと得意なことや好きなこと、

どんなにプレッシャーがあっても問題の解決が大変であっても

実は苦にはなりません。平気で壁を超えることができます。


でも弱みは目を向けることもイヤ。しばらくは目を背けてきました。

ですから”苦手だろうが何だろうが、やらなくてはならない”なんて

意識はずいぶんと味わっていなかったのです。


そこでやってきた浜松シティマラソン。

わたしは・・・走ることが嫌いです。ツライ・・・

でもせっかくやり始めたマラソン、挑戦してみよう!と5kmの部に参加しました。

 

ドラえもんとふざけて走っているように見えますが、かなりイッパイイッパイ(T_T)



途中、何度もペースを落とそうと思いました。

歩いている人を見て、自分も歩きたくなりました。

なんでこんな苦しいことをやっているのだろうと、自分のアホさに笑いました。

年輩の方や中学生にドンドン抜かれて、ついていけない自分が情けなくなりました。


でも何とか30分を切りました。(そんなに速くはないです)

普段、これほど葛藤することもなく振り返れば充実した30分でした。

マラソンが精神を鍛える効果があることに納得できます。


次回は、掛川新茶マラソンに挑戦します!

しかも・・・妻と!

エントリーできるといいな~


関連記事