信頼の基準

掛川YEG

2011年07月29日 03:34

みなさまこんばんは。ジュニエコ委員会 小林です(^^)v

先ほどまで臨時ジュニエコ委員会をやっておりました。


とそこへ大先輩が「ひとつ相談が・・・」と会場まで駆けつけてくれました。

「電話がつながらなかったから」とも。


立場からすると私を呼びつければ済む話しをわざわざ足を運んでいただけるのですから

ありがたいを通り越して恐縮するばかりです。


それとともに、ジュニエコにかける責任感と熱意を充分すぎるほど感じます。

ジュニエコの大事さと先延ばしにできない優先順位の高さを身をもって示してくれました。


偉大な大先輩です。


委員会に参加したメンバーは、その背中から何かを感じたでしょう。

ちょっとしたその行動こそが信頼の証であり、我々への期待でもあります。


やっぱり人は、「何を言うか」ではなく「何をするか」ですよね。

関連記事