MOMOZIRI 事あらかじめすれば立つ
みなさまおはようございます。ジュニエコ委員会 小林武司です(^^)v
今回は7社 MOMOZIRI(ももじり)のご紹介。
私たちは、9月24日・25日につま恋にて合宿セミナーを開催しました。
そこで、商品計画をつくり売上・経費・利益の見積もりをしました。
生産量を設定し、仕入が2万円以内に収まるように工夫をし、売価を設定しました。
また市場調査も同時に行い、どれくらいで売れられているのか仕入価格はどうか
調べました。
それでも、販売をしてみるとズレが出ます。
売れ過ぎたり、売れなかったり・・・
その点、MOMOZIRIの計画と実績の差額なんと1,400円!(速報値です)
他の会社が5,000円~10,000円のギャップが出ていることからしても、
計画の精度の高さが伺えます。
その計画は「集中型」。
トレンドをつかんだブロマイドをフックに、
主力商品のかわいいケーキタオルへ誘導します。
バケツにジャンブル陳列した飲料もいいセンスです。(個人的には大好き)
スーパーボールにもメイン客層の利用が目立ちます。
客層の絞り込みとワンストップでいろいろ楽しめるお店になっていたと思います。
接客もがんばりました!
独自の視点で運営したMOMOZIRI。
完売おめでとうございます!
関連記事