2012年01月17日

夢を抱くトレーニング

みなさまおはようございます。ジュニエコ委員会 小林武司です(^^)v

つい数年前まで戦後最大の好景気があったとはいえ

その実感なく不況へと突入している日本。


不況の中で育つ子供たちは、挑戦をすることを教えてもらえないのではないか

と不安になります。

ハイリスクハイリターンなどもってのほか、失敗したらどうするの?

なんて言葉を受ければ挑戦=無謀のイメージがつくのでしょうね。


もちろん普通の生活を送ることがいかに難しいか理解していますので

無難に生きることを否定はしませんが

「自分のやりたいことを自分でつかみ取る」 習慣はつけておきたいものです。


ではその思考をつけるためにどうするか?

やはり行動ありきかと思います。

クチでそう言うなら、アタマでそう思うならやってみて確かめよう!


我が家では長男が漁師、次男が自転車の選手になりたいと言っています。

それをきちんと自分の夢として認識させるには、経験が一番。

まだ小さいので、夢までのマイルストーンは親が描くにしても

一緒にそのマイルストーンを歩きます。

長男は近所の釣りの達人とGW明けから練習に行き、

次男はクロスカントリーの体験会に参加する予定です。


その経験をもとに本当にやりたいのか?自問自答させればいいと考えています。

経験して腹に落とす、自分の中で実感する習慣をつける。

この繰り返しが小さな夢を抱くトレーニングとなり

大志を抱くことにつながると思っています。


世のため人のため、そして自分のために

挑戦することが当たり前、そんな子供を育てていきたいですね。



同じカテゴリー(子どもたちへの教育)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢を抱くトレーニング
    コメント(0)